スーツケースレンタル業界のなかでも日本最大級の【アールワイレンタル】。
この記事では、アールワイレンタルの利用方法や、実際に利用して感じたメリットデメリットなどをご紹介します。
夏休みの旅行でスーツケースを使おうと考えている方はぜひ参考にしてください。
スーツケースのレンタルサービスが便利!《ミニマリストにもおすすめ》
「今回の旅行にちょうど良いサイズのスーツケースが無い」「購入したいが高いから迷っている」などと悩んでいる方には、スーツケースのレンタルサービスがおすすめです。
出張や旅行の機会が少なくスーツケースを年に数回しか使わないなら、立派なスーツケースを持っておくのは勿体無い気がしますよね。
レンタルサービスなら、旅行の期間だけ借りて終われば返却できるので、スーツケースを購入する必要も保管する場所も必要ありません。
リモワなどの有名ブランドのスーツケースを数千円で借りることができるので、購入前に試しに使ってみてはいかがでしょうか。
《リモワ Lサイズの場合》
・定価:248,600円
・アールワイレンタル:4,770円〜
スーツケースレンタルサービス【アールワイレンタル】R&Y Rental
【アールワイレンタル】は、年間10万件の取引実績がある国内最大級のスーツケースレンタルサービス。
国内外のブランド300種類以上のスーツケースを取り扱っています。
常時7,000台以上の在庫を保有しているため、使いたいスーツケースがきっと見つかりますよ。
「そんなにたくさんあったらどれを選べばいいかわからない」と思っても大丈夫。
検索機能がしっかりしていて、ブランドやサイズだけでなくファスナーやフレーム、2輪や4輪などの条件で絞り込むことが可能です。
スーツケースレンタルを利用してみたいと考えている方は、まずは【アールワイレンタル】を使ってみてください。
アールワイレンタルでレンタルできるスーツケースのブランド

アールワイレンタルでは、リモワやサムソナイトなどの高級ブランドのスーツケースが多数取り揃っています。
- リモワ (RIMOWA)
- サムソナイト (Samsonite)
- グローブ・トロッター (GLOBE TROTTER)
- プロテカ (Proteca)
- ゼロハリバートン (ZERO HALLIBURTON)
- アメリカンツーリスター (American Tourister)
- 無印良品 (MUJI)
購入するとなると数十万するスーツケースをお安くレンタルできるので、「購入前に使ってみたい」という方にもおすすめです。
そのほかの取扱ブランドは公式サイトをご確認ください。
アールワイレンタル・申し込み~返却までの流れ
- Webまたは電話で申し込み
- レンタル開始日に宅配で受け取る
- レンタル終了日に配送業者に渡して返却
Webまたは電話で申し込み
レンタルの申し込みはWeb申し込みがおすすめ!アールワイレンタルにはオンライン限定割引があり、Webから注文すると全商品10%OFFで利用できます。
スーツケースを選んだら、以下の情報を入力して申し込みましょう。
- レンタル開始日
- レンタル終了日
- 個人情報(名前、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)
- お届け時間
- お支払い方法
商品を受け取る
レンタル開始日を迎えると、スーツケースが届きます。
レンタル開始日は、旅行日の2日前が推奨されています。余裕を持って準備できるように、旅行より1〜2日前にスーツケースが届くようにしておくと良いでしょう。
商品を返却する
レンタル終了日に配送業者に渡して返却します。返却方法は以下の2つ。
- 自宅から返却する
- コンビニから返却する
自宅から返却する場合は、ヤマト運輸かゆうパックの集荷を依頼します。
スーツケースは届いた時のダンボールに戻し、伝票を書いて配送業者に渡してください。(着払い伝票は、スーツケースと同梱されて届きます。)
コンビニから返却する場合は、梱包してコンビニに持ち込み、レジで商品を渡します。
返却時は集荷時間に注意が必要です。
レンタル終了日の17時以降の集荷時間帯になってしまうと、発送が翌日となり、延滞料金が発生してしまいます。
帰宅時間や荷解き・梱包にかかる時間を考慮して、余裕を持った日程で申し込みましょう。
実際に利用して感じたR&Y Rentalのメリット・デメリット
2023年5月、アールワイレンタルで「サムソナイト(68L)」のスーツケースをレンタルしました。
3泊4日の海外旅行に合わせてレンタルしました。
スーツケースのレンタルサービスを利用するのは初めてでしたが、アールワイレンタルのサイトは全体的にわかりやすくて簡単に利用できました。
実際に利用して感じたメリットデメリットは以下の通りです。
- 想像以上に綺麗なスーツケースが届いた
- ウェブから注文で全商品10%オフ
- 往復送料無料!
- 返却時の梱包が簡単だった
- 万が一破損があっても無償で対応
- 返却日の17時以降の集荷だと延長料金が発生する
想像以上に綺麗なスーツケースが届いた
初めてスーツケースをレンタルしたため、どんなスーツケースが届くのか不安でした。
「傷や汚れが多くても仕方ないだろう」と思っていましたが、綺麗な商品が届いてびっくりしました!
外装はよく見ると多少の傷はありましたが気にならない程度で、内部も汚れやゴミなどはなく、とても清潔でした。
ウェブから注文すれば全商品10%オフ
【アールワイレンタル】は電話かWebで申し込むことが可能ですが、Webから注文すれば全商品10%オフとお得です。
往復送料無料!
レンタルサービスのなかには送料が自己負担となるサービスもありますが、アールワイレンタルは送料無料で利用できます。
実際、レンタル開始日に自宅に届き終了日に自宅から発送しましたが、往復の送料はかかりませんでした。
注文時に画面に表示されていたレンタル料金のみでOKでした。
返却時の梱包が簡単だった
アールワイレンタルで借りたスーツケースは、ダンボールに入って送られてきました。
返す時は、到着時のダンボールに入れて風をするだけで梱包は完了。
着払い伝票も同梱されていたので、返却用に梱包資材を用意する必要がなくてよかったです。
万が一破損があっても無償で対応
レンタルサービスを利用する上で、万が一の破損の場合の自己負担はどうなるのか気になりますよね。
アールワイレンタルのスーツケースは、全商品が損害保険加入済み。
そのため、使用中に傷や汚れがついてしまっても無償になっています。
ただし、スーツケース内部の汚れは損害保証対象外なので注意してください。
返却日の17時以降の集荷だと延長料金が発生する
唯一デメリットに感じたのが、レンタル終了日の集荷時間の制限です。
返却するときはヤマト運輸かゆうパックに集荷を依頼(またはコンビニから発送)して返却しますが、集荷時間に注意が必要です。
返却日の17時以降の集荷だと当日中に返送できなくなり、1日分のレンタル延長料金が発生します。
私は14時ごろに帰宅したため17時前の集荷に間に合いましたが、疲れた状態で急いで荷解きするのは少し大変でした。
普段は旅行から帰宅するのは夜になることが多いので、基本的には17時より前に集荷を依頼し返却することは難しいでしょう。
そのため、旅行日にプラスして1日分多くレンタルする必要がありそうな点はデメリットといえます。
まとめ
有名ブランドのスーツケースを多数取り扱っている【アールワイレンタル】。
リモワやサムソナイトなど、購入すると数十万円かかるスーツケースをお安くレンタルできます。
今夏の旅行用のスーツケースをどうしようか悩んでいる方は、ぜひ利用してみてくださいね。